こんにちは。kanaです。
働く保護者の増加に、保育所の開設や保育士の確保が追いつかず、待機児童の問題が根強く残っています。
働きたくても子どもを預けるところがなく、働けない保護者もまだまだ多いのが現実です。
そんな中、出産、育児を理由に優秀な人材が退職してしまうことを防ぐため、企業が打ち出したのが「企業内保育」です。
この記事では、企業内保育とは何か、また働く保育士側から見たメリット、デメリットについてご紹介します。
企業内保育とは?
企業内保育とは「企業が社内や近隣施設に設置している、自社社員の子どもを対象とした保育所」のとなります。
社員の出産、育児による離職を防いだり、育児休暇取得後に辞めることなく職場復帰することを支援する目的として、企業が導入を進めているところです。
実際には、保育施設の開設には様々な規約や制約がある為、保育所を設置することのプロである外部業者等に委託することが多いです。
企業内保育のメリットは?
企業内保育のメリットは、主に以下のようなものが挙げられます。
- 1人ひとりの子どもとじっくり向き合える
- 一般園に比べると仕事の負担が少ない
- 社員と同等の福利厚生を受けられる
企業内保育は、対象となる子どもが限られているため、少人数保育になることが多いです。大規模保育園のように、保育士一人で何人もの子どもを見なければいけないという負担も少なくなるでしょう。
施設も保育園と比べると小さい為、見なければならない範囲も少なくてすみます。大規模保育園のように、広い園庭にたくさんの子どもが散らばって遊ぶということもほぼない為、怪我などのリスクも小さいと思われます。
大規模な行事もほぼない為、行事の準備のために持ち帰り仕事が発生することもほぼありません。
また、保護者が出張や営業に出ていない限りは社内にいるので、連絡が取りやすいという利点があります。
社員と同等の福利厚生があり、残業代などもきちんと支払われるところが多いです。
保育業界の福利厚生や処遇と一般企業のそれは大きく違いがあり、保育士としては恵まれた処遇を受けることができるでしょう。
業績の良い会社に設置されている企業内保育所は、お給料が良いことも多いようです。
企業内保育のデメリット
企業内保育のデメリットとしては、主に以下のようなものが挙げられます。
- 物足りないと感じる場合がある
- 家の近くの職場を探すことが難しい
- 競争率が高い
- 会社によっては夜勤がある場合もある
行事なしかほぼなしの為、人によっては子どもたちと一緒に楽しめるイベントが少ないことに物足りなさを感じるかもしれません。
どのように働きたいか、どこを重視するか、しっかり決めてから転職活動をするとよいでしょう。
企業内保育を取り入れている企業は、東京や大阪などの大都市にある大企業が多いです。
保育園のようにどんな地域にも職場があるわけではないので、大都市に住んでいない限りは家の近くで職場を探すことが難しいでしょう。
しかし、福利厚生として住宅手当がある職場も多数あります。
また、好条件の為競争率が高く、すぐに応募が殺到してしまいます。その為、新卒ではなく実務経験がある方の方が採用されやすい傾向にあります。
また、一般の保育園と違い、その会社に勤務している保護者の勤務時間に合わせて働くので、夜勤など特殊な時間帯に保育しなければならない場合もあります。
事業所内保育所の求人を扱っている保育士求人サイト
事業内保育所の求人を多数扱っている転職サイトをご紹介します。
保育バランス
保育バランスは、株式会社サクシードが運営しています。
主な取引先は、企業内保育を開設する業者である、株式会社ポピンズ、株式会社ベネッセスタイルケア、株式会社ニチイ学館などの企業や、社会福祉法人、学校法人、宗教法人などがあります。
保育バランスは、保育士の離職理由として、残業の多さや人間関係の問題が多いことから、そのような問題が解消されている職場を紹介してくれる転職エージェントです。
求人は、1都3県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)に集中しています。
さいごに・・・
いかがでしたか。
企業内保育は企業が優秀な人材の流出を防ぎ、子育てをする社員を支援するための取り組みです。
子育てを支援してくれる会社は良いですね。そして企業内保育に勤務する保育士も、会社社員と同等に扱ってくれるというのはうれしいですね。
激務や残業、人間関係などの問題に苦しんできた保育士さんは、メリット、デメリットを考慮しながら、候補に入れてみるのも良いのではないかと思います。
興味を持った方はぜひ挑戦してみてください。
ぜひ、理想の職場を見つけて転職しましょう!
転職活動をしている方、これからしようと思っている方、よい転職ができるよう、心からお祈りしています。
ーおわりー
コメント